ENTRY

エントリーする

会社の未来を築く、誠実な一歩を

Hashida

2008年入社

内装工事部/施工管理/部長代理

会社の未来を築く、誠実な一歩を

Q1.

今、どのような仕事をしていますか?

内装工事部で現場の施工管理を担当しつつ、部下の育成やマネジメントにも力を入れています。営業活動やプロジェクトの進捗管理、協力会社との打ち合わせを行いながら、若手社員との個別面談も定期的に実施。一人ひとりの成長と向き合いながら、チーム全体の底上げを意識して動いています。

Q2.

仕事のやりがいを感じる瞬間は?

現場が無事に納まったときはもちろん、組織全体のしくみづくりや改善に携われることにも大きなやりがいを感じています。制度やルールを自ら提案し、拠点を越えて実現できたとき、「会社全体をより良くできた」と実感できます。小さな提案が文化になる。その過程に面白さがあります。

Q3.

青盛建材のいいところ・好きなところは?

一番は、誰の意見もきちんと受け止めてくれる風通しの良さです。役職や年齢に関係なく発言できる雰囲気があり、提案がそのまま仕組みとして反映されることも多いです。「言って終わり」でなく、「言ったからこそ変わる」実感を得られる点が、この会社の強みであり魅力だと思います。

Q4.

今後の目標を教えてください。

既存の枠にとらわれず、新しい事業領域を切り開くことが今の目標です。特に、不動産やリノベーションといった、現在の知識や経験を活かした分野に注目しており、修繕し利用する循環型の事業に挑戦しています。将来的には、青盛建材が創業100周年を迎える2045年に、自らが社長の立場になることを目指しています。

ON/OFF

オンとオフの切り替え術

仕事終わりや休日、どのようにリフレッシュをしていますか?

家族の時間とジョギングで思考をクリアに。

平日は娘たちとの時間が一番の癒しです。4歳と2歳の子どもと過ごすことで自然とリフレッシュできます。最近では、週に一度の早朝ジョギングもはじめました。休日は家族旅行が楽しみで、先日は大分県の温泉地を訪れました。釣りも趣味なので、機会があればまた海に出たいですね。

OTHER STAFF

他の社員インタビューを見る

ENTRY!

ご応募・お問い合わせ

ここには、
働きやすさもやりがいもある。

人と空間に、
まっすぐ向き合う仕事を、ぜひ一緒に。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:8:30〜17:00(定休日:土日祝)

©2025 Aomori Kenzai Co., Ltd. All rights reserved.